1
先週末は、福岡県糸島市にあるミツル醤油さんと
「絞りたて生しょうゆで味わう”即打ちうどん”教室」を開催致しました! 昨年夏は、仕込みで仕様した地粉を使ってのうどん教室を開催。 そして今年はもちろん! 絞りたての、まったく火入れをしていない生しょうゆ 「生成り、」で頂くという、なんとも聞いただけで美味しい教室を しかも2日間、開催致しました。 粉のはなしから、行程を説明して、 実演、実習を繰り返し行いました。 (2日間の写真が前後しますが、ダイジェストでどうぞ!) じっくり実演をご覧頂き、すぐ実習に入って頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() アーッという間に、「即打ちうどん」の完成! ![]() ぱぱぱっと作れば、30分で製麺できてしまいます。 「わーほんとに簡単〜!!」の声。 無敵さを体感して頂けたようです◎ 実習が終わったら、醤油工場見学をして頂きました。 (ココについては、後日また写真をアップします。) ![]() 汗ばんでくる五月、温か冷か・・ 生しょうゆの香りを温かい麺で感じて頂きたいし、 冷たい麺で喉越しつるつる、爽快だろうなぁ。 そればかり、最後まで決めかねておりました。 当日は、くもりそして雨の予報。 初日に思い切って、どちらが食べたいか多数決をとることに、、 なんと、結果は半々。 氷もお湯も鍋も、準備はしてきたので、 この際思い切って、 「ずりあげ」と「ひやし」をお出しいたしました!!(拍手!) まずはなんといっても、 今回の教室のために絞って頂いた 生しょうゆ「生成り、」でお召し上がり頂きます! 教室内(正しくは公民館)は、一気に生しょうゆの良い香りが〜 ![]() ![]() 麺の友・薬味もたくさんご用意いたしました。 有機すりごま、とろろこぶ、もみのり、おかか、しょうが しらす、ねぎ、大根おろし、ごま油、一味、七味、山椒 コチュジャン、甜麺醤、梅びしお、なめたけ(生成りで作った) 城くん特製・生成りの醤油粕粉末と山椒を混ぜたもの。 (ふりかけみたいでとても美味!) 箸休めには、大根の甘酢漬けを。 ![]() ![]() まだまだお腹は満たされませんので 次は、冷やしで! ![]() お好みのトッピングで、楽しんで頂きました! ![]() 有機野菜の揚げ浸し。 旬の野菜をさっと素揚げにし、 たっぷりだし醤油に漬けて冷やしました。 冷やしうどんの箸休めにぴったりです。 この残ったつけ汁をうどんにからめても勿論おいしい♡ うどんがいくらあっても足りませんね。 ![]() そして最後、 デザートは別腹ですよね。 河内晩柑のクラッシュゼリー ![]() 全粒スティックと、ベニオガタのアイスティー ![]() モリモリ、たくさんお召し上がりいただきました。 前回と2回目の参加を頂いたご夫婦も・・ 計31名のご参加を頂き、皆様ありがとうございました。 恒例のアンケートをとりましたら、 たくさん嬉しいお声を頂きました。 少しご紹介させて頂きます。 ・思った以上に簡単で、しかも粉の風味が生きた美味しい麺ができて ビックリしました。早速、家ごはんのひとつに加えたいと思います。 ・うどん作りは性格でますね。自分を見つめ直す良い機会でした。 ・何度も自分なりのものを作っていくうちによりよいものが出来そうです。 ・手作りの薬味やお惣菜がとても美味しくて、想像以上のごちそうでした。 ・本やDVDを持っていましたが、百聞は一見にしかずですね。 とてもわかりやすくて、簡単に美味しくて感動しました。 ・家ではもちろん、色々な場所でうどんを作って、 みんなにこの感情を味わってもらいたいなぁと思います。 ・夕食は、私が家族を幸せにしなくては!ですね。 などなど、本当にごく一部で、書ききれません。 書きながらのろけてきました。 ハンカチ必須のお言葉、たくさんたくさんありがとうございました。 私自身、前回とはまた違った感情であります。 前回は、緊張して、その糸がほどけた開放感。 今回は、2日ということもあり、 伝える楽しさを味わうことができました。 みなさんの笑顔や声が、これだけ活力になるとは。 たかがうどん、されどうどん。 うどん作りで、たくさんのことを学ぶ事ができました。 今回は、ミツル醤油のスタッフの皆様 (城君のご両親、ご親戚のみなさま) に終始お手伝い頂き、ご協力頂きました。 大変大変お世話になり、ありがとうございました! 機会があれば、今後ともこのような活動をしたいと思っています。 早速、鹿児島でもいくつかお話があります。 ぜひ実現させたいと思っております。 福岡のみなさま、本当にありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by makanaigakari
| 2013-05-24 00:41
| ワークショップ
1 |
twitter
検索
ライフログ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||