1
只今、GAIAお茶の水店、みみをすますギャラリーにて、
「にっぽんのパンと畑のスープ展」を開催しております。 ![]() ![]() 写真家・寺澤太郎さんの素晴らしい写真が壁一面に飾られ、とても素敵な空間になっています。 なんと、この「にっぽんのパンと畑のスープ展」、 当初先週までの予定でしたが、12月20日頃まで延長して開催されることが決定いたしましたー! 見たかったのにー!という方、まだ時間はありますよ♩ お近くにお越しの際は、ぜひのぞいてみてくださいね☆ 同会場で、11日に料理研究家・白崎裕子のお話会が行われ、 先週の土日には寺澤太郎肖像写真館として、2日限定の写真館になりました。 ![]() 誠に僭越ながら、 私補佐は梟城を代表いたしまして、 お茶汲み隊員として派遣、出動して参りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 本の撮影の際、 いつも寺澤さんの「撮る」姿を拝見しておりましたが、 人を「撮る」ときは、またいつもと違った雰囲気で。 やはり被写体は、人、であるので、 当たり前だけど、物とは違って動くし、何せ気持ちがある。 そこを自然に、その方の、その家族の一番良い表情、 「今を撮る」ことを、自然に引き出す。 その手腕は、さすがです。 ほとんどといっていいほど、お子様がいらっしゃいました。 私も混じって、ココナッツボールあげるからもうちょっと頑張ろうね〜 なんて言ってみたりして。 ![]() わんちゃんにも、ココナッツボールで「待て」の指示が出たり。 ![]() どのご家族も、とても素敵な笑顔で一枚をおさめられたと思います。 どんな仕上がりになっているか、楽しみですね! パパに妊婦のママにお嬢ちゃん、三人家族の写真。 とても素敵だなぁと思っていたら、 隣には4人家族になっている写真がありました。 「毎年来てくれるんだよねぇ」と寺澤さん。 お子さんが増えたのはもちろん大きな出来事ですが、 お嬢ちゃんが、前の写真よりちょっぴりお姉ちゃんになっている姿が、 印象的でした。 一年に一度、家族写真を撮る。 大した事ないようで、とっても大事なんですね。 デジカメで簡単に撮れて、簡単に見れるからこそ、 ちゃんと撮って、ちゃんと現像して、ちゃんと飾る事が減ってきているんだなぁと感じました。 一年に一度、寺澤太郎肖像写真館にて・・・なんて羨ましい。 (そんな、行けるなら毎年引き連れて行きます!!!!!) 家族が欲しいなぁと思ったり、 私も家族ができたら絶対!と思ったりしたけど、 まずは、離れて暮らす家族で集まって、 ひとまず撮りたいなぁと思いました。 可能ならば、お茶の水集合!をかけたかったけれど。 ![]() ![]() お越し頂きました皆様、ありがとうございました! ■
[PR]
▲
by makanaigakari
| 2010-11-30 01:57
| イベント
本日は、1DAY基礎紅茶クラスを開催いたしました。
いつもの茶会とはまた雰囲気ががらっと変わる、紅茶教室。 それは、お茶汲み係のもつ何か、 もひとつの要因かもしれません。 (調理係曰く、顔が地味でないとか) おいしい紅茶のいれ方、実演。 ![]() 実演のあとは、早速みなさんで実習していただきました。 ![]() ![]() 大盛り上がり!! 「へぇ〜さっきと違いますね!!なんでだろー」 といったお声も聞こえてきました。 ![]() そんな歓喜の声も♩ そして、テイスティング。 茶葉の種類、香り、味の違いを実際に体感して頂きました。 ![]() お待ちかねの楽しいティータイム☆ 本日の紅茶は、国産紅茶ベニオガタを、 スイーツは、焼きたてアップルクランブルをご用意致しました! ソイホイップとカスタードソースをそえて。 もちろん、純植物性オーガニック、たまごなし、バターなし、です!! ジンジャーチョコクッキーも、ご一緒にどうぞ。 ![]() 一番いい状態はまさに今〜 さぁさ、どうぞどうぞ〜。 最後にテーブルを代表して、アールグレイをいれて頂きました。 香り高く、とても美味しく入ると、マダムも気分が上がりますよね↑ ![]() 寒い冬はおうちでオーガニックティーパーティ。 仲間や家族と過ごす楽しいひとときには、おいしい紅茶をお出しして、 盛り上がる事間違い無し!ですね。 本日も、ご参加ありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by makanaigakari
| 2010-11-16 01:09
| 紅茶教室
11日(木)GAIAお茶の水店にて、
「料理研究家・白崎裕子のお話会」を開催致しました! 11月6日〜26日まで、 『にっぽんのパンと畑のスープ』展と題し、 写真家・寺澤太郎さんの写真展も開催中です。 写真展の開催されているGAIAお茶の水店みみをすますギャラリー でのお話会。 ギャラリーに入った瞬間、わーっつ♩素敵〜☆☆ と思わず叫んでしまいました。 寺澤さんがこのために、新たに焼き直して下さった写真たち。 ![]() その素敵な空間で、 調理係の軽快なトークに実演、あっという間の時間が流れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後には、こんなサービスも♩ ![]() 一度は行ってみたい! と思っていたGAIAさん。 やっぱり、素敵なお店でした。 置いてあるものひとつひとつを、ちゃんとゆっくりみたくなるものばかり。 住みたい。 そして、助手が授業をさぼった場所、 3Fみみをすます書店さんでは、こんな案内も↓ ![]() ![]() 本の食材も合わせて購入できるよう、そばに置いて下さいました! ちなみにそのおススメ食材は、ネットで購入すると、10%オフだそうです!!! こちらで要チェック。 もうなんて素敵なお店なんでしょう。 何人ものスタッフの方に、 「神奈川県にもGAIAを作って下さい。」とお願いしました。 付け加え忘れたのですが、 駅ナカとかにあると、より嬉しいです。 24時間GAIAとか、ほんと最高です。 ぜひともお願いします。 11月27〜28日(日) 今を撮る 寺澤太郎肖像写真館 も開催されます! おまけ その寺澤さんが、イベントに来て下さったのですが、 私の知らない間、光栄な事に『今』を撮って下さっていたようで・・・(わたしのカメラで) ![]() ちなみに、さぼっているわけでも、パンをこっそり食べてるとかでもなく。 ティータイムのお茶をいれておりました。 ![]() ちっちゃく戦っていたのですが、まさに『今』を撮って下さっていたようです。 知らないふりして何もおっしゃらない寺澤さん、少年のようです。 ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!! ■
[PR]
▲
by makanaigakari
| 2010-11-13 01:37
| イベント
1 |
twitter
検索
ライフログ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||