人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かんたんお菓子クラス たぬき組へ潜入の巻

ついに、春に摘んだベニオガタの出荷の時期を迎えました。

今年は私も少しばかりお手伝いをいたしまして、
これはぜひとも飲んで頂かねば!!
と、緒方さんにも頼まれ、茶葉を葉山に運んで参りました。

運んですぐ帰るのもいかがかと思い、
あわよくば!
お茶汲み係と偽たぬきになって、
かんたんお菓子クラス(中級編)たぬき組へ潜入してきちゃいました◎

1年半ぶりの、葉山、ドキドキワクワクしながら、
ひとまず、休日の助手に会い、
時間の許す限り喋り通し、
バタバタと茶会へ。

本日は『さつまいものモンブラン』だけかと思えば
『ひよこ豆のタルト』まで!!
聞いただけでおいしいデス。

まずはタルト台をつくります。
もちろん、ココにバターとか野蛮なモノは入っていません。
かんたんお菓子クラス たぬき組へ潜入の巻_c0185174_2345426.jpg


アーモンドクリームを敷き詰めて、
かんたんお菓子クラス たぬき組へ潜入の巻_c0185174_2345872.jpg


モンブランの土台になるカップケーキを作り
かんたんお菓子クラス たぬき組へ潜入の巻_c0185174_235139.jpg


ふわっふわに美しく焼き上げたなら
(コレ、卵白入れたでしょ!ってくらいふわっふわ!なのにたまごなし)
かんたんお菓子クラス たぬき組へ潜入の巻_c0185174_2351664.jpg


秘密のバニラクリーム(乳なし)を隠すように
さつまいもクリームをたっぷり絞りまして、完成!!
かんたんお菓子クラス たぬき組へ潜入の巻_c0185174_2303512.jpg


モンブラン用の口金が無くたって、かんたんに美しくなりますよ。
かんたんお菓子クラス たぬき組へ潜入の巻_c0185174_235567.jpg


なんかどこかで食べた事のあるような、懐かしい味。
ひよこ豆のタルト
かんたんお菓子クラス たぬき組へ潜入の巻_c0185174_2352110.jpg


ほらほら生徒さんの作品も美しい!
スイーツのお供に、ベニオガタ。
かんたんお菓子クラス たぬき組へ潜入の巻_c0185174_2351064.jpg


大ポットと目が合って、
つい、いれたくなってしまいました。
なんだか、たぬきみたいです。
かんたんお菓子クラス たぬき組へ潜入の巻_c0185174_23165680.jpg


さつまいものクリーム
ひよこ豆のクリームの2種類を逆にしてももちろん美味しい!!
いやーベジスイーツだなんて、、信じられないキセキ。
何も普通のケーキと大差なく、
期待通り完璧で完成された作品でした。
今日も中身の濃い、大満足の教室で、皆さん大喜び◎◎

Amazonお菓子部門、ぶっちぎりの1位!!
かんたんお菓子もしかり、
ただのレシピではない、
白崎レシピの繊細さ、きめ細やかさ、行き届いている感じは、
教室の中でも、毎度感じます。

レシピのアレンジも多様。
レシピひとつひとつ、ソレになるための要素がたくさん。
さらっと書いてあるレシピだけれど、
そこにある「丁度よい加減」があり、
組み合わされたときの、ソレになる、感動。
モンブランやタルトなどの組み合わせレシピは、まさに。
足したり、引いたり、
100点になるよう、調整されていました。

お菓子作りとは、人間のようだ。
ひれ伏したい気持ちになりました。

教室のあと、
明け方まで喋り通したことは、ナイショ。

久しぶりに、茶会素敵女子のみなみなさまにお会いできて、
城のスタッフとたくさんお話できて、
白崎スイーツを堪能できて、
大ポットをぶるんぶるん振ることができ、
幸せすぎてバチがあたりそうな
大変濃い一日を過ごす事ができました。
たくさん充電◎

緒方さんに報告がてら、
「かんたんお菓子」を差し入れたいと思います。

たぬき組のみなさま、
梟城のみなさま、ありがとうございました◎
# by makanaigakari | 2012-10-18 23:43 | 白崎茶会

「かんたんお菓子」な秋のはじまり 

みなさんこんばんは。
すっかり秋ですね。
鹿児島も、肌寒くなってきまして、
紅茶の美味しい季節がやって参りました。

かんたんお菓子/白崎裕子著
が手元に届いてからというもの、
紅茶を片手に毎日うっとり眺めては、
自然とにやけていた、最近までの私。
「かんたんお菓子」な秋のはじまり _c0185174_21332379.jpg


内容の濃さ、この本に対する熱い想いを感じずに、
涙無しでは読めません。
紅茶は左手、ハンカチ右手。

しばらく数日は、
鑑賞に浸り、妄想しておりましたが、
このほど、秋も深まり、次ナル段階へ入りました。

ええ、たくさん作りました。


「かんたんお菓子」な秋のはじまり _c0185174_21403554.jpg

☆バナナマフィン
 このきのこ型、憧れでした。
 冷めても美味しい、母が好きなバナナマフィン。

「かんたんお菓子」な秋のはじまり _c0185174_21431889.jpg

☆レーズンサンドクッキー
 挟んであるきなこクリームは、衝撃の味。
 バターじゃなかったら、何なのさ。
 サクサクビスケットにたっぷりサンド。
 レーズンが嫌いとか、信じられません。

「かんたんお菓子」な秋のはじまり _c0185174_21441523.jpg

☆いちじくブラウニー
 バター無しとかウソでしょ。
 このしっとり感とリッチ感は何故。
 ブラウニーをあまり好まなかった私。
 いちじくが素晴らしくいい!いちじくのためのブラウニーだと思う。
 ブラウニーよりおいしいブラウニー!

「かんたんお菓子」な秋のはじまり _c0185174_21432396.jpg

☆ラズベリーとくるみのバナナマフィン
 きのこ型に萌え、赤い実に萌え、
 あつあつをハフハフして、目がハートになりました。


ご心配なく。
だいたい、人様のお腹へ消えてゆきました。

バターも卵も白砂糖も乳製品も使ってないんだよ!!!
すごいでしょ?まさかでしょ?
よーく考えてみて、
純植物性でオーガニックでーーーと、
しつこく言いながら
撒いてきました◎

先日、
お菓子を焼いて、紅茶をいれて、自宅へ招待しました。
そうしたら目をキラキラ輝かせて、
「美味しい!素人な私も『かんたんお菓子』作れるかな?」
と言って、
後日、本を買ってくれた友人達。
今後とも続々増やしていきます。

今度はティーパーティをしよう!
お茶はいれるから、持ち寄りで!
そんな会が日本のあちこちで開かれてるんだよなぁー
またまたにやけてしまいますね。
次ナル妄想へ入っております。

わたしのおやつはこれ

ブラウニーの端っこ切り落とし、
カスタードクリーム(P.92)、
栗の甘露煮(自家製)の崩れたの
バナナ、ラズベリーで、

残り物パフェ
「かんたんお菓子」な秋のはじまり _c0185174_2273835.jpg


残り物も、全部美味しくて、優しくて、
幸せな秋、満喫中です。
# by makanaigakari | 2012-10-02 22:28 | 趣味私事

『かんたんお菓子』本日発売!!

いよいよいよいよ!!!

白崎茶会の新刊
『かんたんお菓子』白崎裕子著/WAVE出版
本日発売されます!!

『かんたんお菓子』本日発売!!_c0185174_022791.jpg


ななんと都会では、既に山積みになっている書店も多数あるとか!!
格差社会だー!

いままでかつて、これほど、
どこでもドアが欲しいと思った事はありません。

もう、どこでもドアがほしいのか、
『かんたんお菓子』がほしいのか、
判断すらつきません。

全国の書店で、順次発売とのことですので、
時差はあれど、あなたの街の本屋さんでお求めいただけるはずです♩

わたくしも、ソワソワ、ねむれない日々を過ごしておりますが、
予測される材料を、揃えつつ、準備満タンにしておきたいと思っております◎

今日なんて、
お菓子を妄想しながら粉を触っていたら、うどんになっておりました。
早かったー!!さすが即打ちっ!
『かんたんお菓子』本日発売!!_c0185174_0183266.jpg
『かんたんお菓子』本日発売!!_c0185174_0182944.jpg


いやー
もう考えただけで、目頭が熱くなってきました。

みなさま、どうぞよろしくお願い致します!!!
# by makanaigakari | 2012-09-24 00:26 | お知らせ

塩作りワークショップ

先日、
うどんワークショップにもご協力頂いた黒潮農場の高橋素晴さん
の塩作りのワークショップのお手伝いに行ってきました。

鹿児島市内にある、Nuff Craftは、
桜島も見渡せる高台にあり、素敵な家具や雑貨、カフェもあります。
高橋さんの塩や、緒方さんのお茶も取り扱う、こだわりの材料を使う素敵なカフェです。

そんなところで、
自由研究にはもってこい、塩作り体験!
釜炊塩、天日塩、藻塩の3班に別れて、塩作りを体験しました。

わたしが任命されたのは、天日塩班を見張る役。
今日の主役は子供達です。
みんなで考えて、一番いい方法を探して、話し合います。
大人は、自分たちで考えられるよう、ちょっと手を貸すだけです。はい。

用意したのは25%の海水。(時間短縮のため事前に濃縮してます)
これを、天日に当て、じっとまつだけなのですが、
塩作りワークショップ_c0185174_2324070.jpg

どうやったら、早く塩ができるでしょう?
と、なげかけ、アイディアを出してもらいます。

用意した段ボールで、アルミホイルを貼って・・
ソーラーパネルの原理ですね。
風があたるように、時々場所を変えたり、
また、風があたらないバージョンを作ってみたり、
比較してもらいました。
塩作りワークショップ_c0185174_2341696.jpg


他の班をのぞいてみると
海藻を干してますね。
塩作りワークショップ_c0185174_23334884.jpg

おっと薪割り!(背景は桜島!)
塩作りワークショップ_c0185174_235498.jpg

釜炊塩班。
薪割りから火おこしから、頑張ってました。
塩作りワークショップ_c0185174_2365513.jpg

さっき干していた海藻を海水と火にかけるとこうなるのね。
なるほど。
塩作りワークショップ_c0185174_2362738.jpg


天日塩班は、
暇になると遊び出す。コラコラ。
お天道様が雲に隠れないように祈りを捧げよう!
さ、どうする?
まずは、祈りの象徴を。
塩作りワークショップ_c0185174_2341132.jpg

そして生け贄を。(探してきました)
塩作りワークショップ_c0185174_2343527.jpg

そして、祈りの舞。

なんと、雲から太陽が顔をだしました!
通じたのでしょうか。
これは、ソーラークッカーという画期的な道具。
これ、究極のエコ。なんでも焼けちゃうんですね。
真ん中に光が集まるように、太陽の動きにそって動かして行きます。
すると、ものの1時間ほどでこんなに塩が!!!
塩作りワークショップ_c0185174_2355817.jpg


そんなこんなで、
塩ができました〜♩
天日塩
塩作りワークショップ_c0185174_2382858.jpg

釜炊塩
塩作りワークショップ_c0185174_2383552.jpg

藻塩
塩作りワークショップ_c0185174_2310931.jpg


羽釜で炊いた炊きたてごはんで
作り立ての塩でみんなでおにぎり!!
塩作りワークショップ_c0185174_237438.jpg


とってもおいしかったです◎
塩作りワークショップ_c0185174_2375881.jpg


そして最後に、
各班で発表会。
みんな自由研究にするのね。
とても真剣でした。
塩作りワークショップ_c0185174_2384480.jpg


人間も動物も、塩が無いと生きていけません。
残念ながら、数年前より地球が汚れてきていて、
綺麗な海水もなかなかとれなくなっています。と高橋さん。
海流の流れの良い時期を見て、塩作りを続けているそうです。
海に流れる一番の汚水は生活排水。
そういった、日々の生活がすべて繫がっていて、
自分たちに帰ってくる。
こんなに時間をかけて、丹誠込めて出来た塩。
塩の大切さ、
塩のできる仕組み、
私も、たくさん勉強させて頂きました。

毎日美味しい塩を食べる事ができるよう、
感謝しながら、きりっと生活していこうと思います。
# by makanaigakari | 2012-09-02 23:55 | イベント

うどんワークショップ ありがとうございました

先日、ミツル醤油の城君主催で、
「糸島産・無農薬小麦で作る、うどんワークショップ」@福岡県糸島市
を行いました!

大人数を前にして、初めてのワークショップ。
穴があったら入りたい衝動に何度もかられましたが、
当日は無事に終了することができました。

鹿児島から福岡まで荷物をもっての大移動。
強力すぎる助っ人2名にご協力頂いたお陰です。
本当にありがとうございました。

この小麦の生産者、松崎治久さんにもお越し頂き、
小麦のお話をして頂きました。
塩、地粉そして即打ちうどんの話のあと、実演、実習と続きます!
うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0201515.jpg

今回は、水回しや製麺の大事なところを、
目で見て頂きたかったので、
流れ、ポイントを先に説明いたしました。

というわけで、
教室の様子をダイジェストでどうぞ◎

お子様もたくさんいらして、粉をまぜるところなど、
お手伝いいただきました。
うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0202260.jpg

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0204127.jpg

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_021219.jpg

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0213585.jpg

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0214969.jpg
ハチマキ巻いて、ママと一緒に、がんばったね!

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_022564.jpg

みなさん、真剣でした!
うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0255673.jpg
この方、強力すぎる助っ人、
塩の話もしてもらいました黒潮農場の高橋さん
塩作りの名人、というかなんでもできるお方。
ヨットでギネス記録保持者だし、そば打ち名人だし、
鶏も魚もアナグマもなんでもさばくし、
サバイバルを生きる宇宙人みたいな人です。

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0262339.jpg

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0264160.jpg
20人前を一気に急冷するのを、どうしたらいいか、
みんなで考えましたよ。
大きな漬物樽登場。
大きな氷を作って、一度一気に冷やし、
さらに別の桶でさらにしめる作戦!!大成功◎

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_026332.jpg

はい、みんなでいただきます!
たれは、城くんの、いりこだしつゆと、
白崎レシピのごまだれ。
オクラ、ネギ、紫蘇、たたき梅、削りたてのかつおぶしの薬味にぶっかけうどん。
さらに
茄子の揚げ浸し、獅子唐の味噌炒め
も箸休めとしてご用意致しました!
すべて鹿児島から持ってきた有機野菜です。(ゆーきさんありがとう!)
うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0275266.jpg

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0272778.jpg

小麦を作ってくれた百姓の松崎さんのお米と
黒潮農場の塩で作ったおむすびも◎
お子様に大人気でした。

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_0283934.jpg

最後に、
感謝の気持ちをこめて、おまけ。
三年番茶のぶどうゼリーをお召し上がり頂きました。
ぶどうは、さつま町の無農薬のもの。
白崎レシピの中で、この時期食べなきゃ気が済まないデザートのひとつ。
お茶とぶどうの組み合わせに、みなさん驚いていらしたようです。

私が感動したのは、終わってから。
にっぽんのパンと畑のスープ
にっぽんの麺と太陽のごはん
魔女のレシピ
を並べていたら、本を開けて質問タイム。
しかも何人も、しかも何種類も。
本当に涙が出るほど嬉しかったです。

そして、皆様よりアンケートをたくさん頂きました。

自分で本を読んでやってみるのと、
実際習ってやってみるのとでは、
理解するのも仕上がりも全く違いました。

白崎先生の本が大好きで、
いつか白崎茶会に参加したいと思っていたけれど、
なかなか参加できずにいたから。

すごくわかりやすかったし、
うどんや野菜をあまり食べない子供が
ぱくぱく食べていて嬉しかった!

などなど、身に余るほどのたくさんの声を頂き、
大変嬉しく思います。ありがとうございました。

また、何かの機会で、
このように活動できたらと思っています。

企画してくれた城くん。
手伝って下さったスバルさん、ゆうきさん。
背中を押して下さった白崎先生はもちろん、
アドバイスをくれた助手、
応援してくれたアシスタント陣、
そして、白崎茶会素敵女子のみなみなさま。
本当にありがとうございました。
この場をかりて、厚くお礼申し上げます。

うどんワークショップ ありがとうございました_c0185174_1235119.jpg

# by makanaigakari | 2012-08-28 01:30 | イベント